ユナイテッドアローズのバイトの内容は?高時給で働くには
誰もが知ってるセレクトショップ、ユナイテッドアローズ。オシャレな服がたくさんあるので、バイトで働きたい方も多いと思います。ここではユナイテッドアローズのバイト内容やバイトの時給、さらに高時給で働く方法を紹介しています。
ユナイテッドアローズの特徴
ユナイテッドアローズはファッションに疎い方でも知ってる国内の代表的なセレクトショップですよね。
メインブランドの「ユナイテッドアローズ」や、セカンドブランドの「グリーンレーベルリラクシング」、また「ユナイテッドアローズアウトレット」もあり、一度は利用したことがあると思います。
実はそのほかにも、シルバーでお馴染みの「クロムハーツ」やレディースブランドの「ジュエルチェンジズ」もユナイテッドアローズが運営するお店なんです。
ユナイテッドアローズのバイトの仕事内容は?
ユナイテッドアローズでは多くのブランドを展開していますが、共通した仕事内容としては
- 接客(商品選びのサポート、コーディネート提案など)
- レジ
- ディスプレイ
- 商品管理・整理
- 掃除
などがあります。また言われたことだけをやるのではなく、どうしたらお客様が喜ぶかという視点で能動的に仕事を見つけるアンテナが求められます。
ユナイテッドアローズのバイト時給は?
上記で紹介したブランドはそれぞれショップや地域によって時給が異なります。
具体的には、
- グリーンレーベルリラクシングの時給
- 関東 960円~
- 名古屋 1000円~
- 関西 910円~
- その他 850円~
- グリーンレーベルリラクシング(バックルーム専任)の時給
- 関東 960円
- ほか 950円
- ユナイテッドアローズアウトレットの時給
- 950~1000円(地域・店舗による)
- クロムハーツの時給
- 1050円~
- ジュエルチェンジズの時給
- 1000円~
となっています。ただし、2018年4月時点では、公式サイトの採用情報でメインブランドのユナイテッドアローズはバイト募集はでていませんでした。(正社員のみ募集)
またグリーンレーベルリラクシング(バックルーム専任)は勤務時間が限られているため、ガッツリ稼ぎたい、という方よりは扶養内でバイトしたい方向けでしょう。
ユナイテッドアローズで高時給で働くなら派遣がオススメ
ユナイテッドアローズのバイトで働く場合、時給1000円前後と物足りない人も多いと思います。一人暮らしの場合、オシャレを楽しむ余裕を持つのは難しいでしょう。
「好きなことをしてしっかり稼ぎたい」という方には、派遣で働くことをオススメします。
たとえば、時給1000円だと1日8時間・月20日のフルタイムで働いても月給16万円程度です。一方派遣なら、やる気や能力によっては1400円も夢ではありません。そうすると、同じ時間働いて月給22.4万円以上。
さらに第三者を挟むことで、サービス残業の心配もなく、残業がある時も1分単位で給料が支払われます。また仕事の悩みを相談できるので、安心して楽しく働けますよ。
また、今はアパレルショップは売り手市場。もちろん経験者は優遇されますが、働きたい熱意さえあればアパレル未経験でも高時給で働ける可能性があります。
迷っているなら、ぜひ一度派遣会社に相談してみてくださいね。
ユナイテッドアローズのアルバイトに興味のある方へ