アパレル派遣「テンプスタッフ」の評判・特徴とは?
国内の派遣会社ではトップクラスの求人数を誇るテンプスタッフ。アパレルだけで見てもかなりの求人数があり、あなたに合わせた仕事が見つかりやすくなっています。ここではそんなテンプスタッフの評判・特徴をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
テンプスタッフの特徴
アパレル派遣を検討している方なら、テンプスタッフの名前ぐらいは聞いたことがあると思います。それぐらい大きな会社で、アパレルだけでなくオフィスワーク、営業、IT、保育・介護など幅広く求人を取り扱っており、ネットで求人検索・応募・給与の確認が出来るというお手軽さも特徴のひとつ。大手企業も数多く登録されていますので、有名企業勤務も夢ではありません。
また、拠点が全国展開なので、どこに住んでいても利用できるという点や、福利厚生・各種保険完備、充実のスキルアップ支援制度など、手厚いサポートは大手ならではの魅力ですよね。
ただし、それはつまり専門性に欠けるという見方もできます。また営業とコーディネーターが別なので、営業がどういった条件で仕事を受注しているのかをコーディネーターが把握しきれてない場合もあります。
また大手で担当者も多いため、質のバラツキが目立つことも。レベルの低い担当者の場合、なかなか仕事が見つからずに空白期間が出来る可能性も少なくないため、営業とコーディネーターが一元化されているアパレル派遣なびなど複数の派遣会社に登録をしておくことをオススメします。
とはいえ、創業者が女性ということもあり、女性が働きやすい環境が整っていることは大きなメリットでしょう。育休・産休制度などママ支援サービスもあるため、子どもができて仕事を諦めていた女性もまだまだ輝ける可能性がありますよ。
check!!
2018年5月から派遣社員の業務レベルに応じて10段階で評価するようになります。それにより自分に足りないスキルを知ることができ、時給アップに繋げやすくなるメリットがあります。もちろん努力しない人は時給がさがる可能性もでてきます。
テンプスタッフの取扱ブランド(一例)
GUCCI、ルイ・ヴィトン、バーバリー、bottega beneta、JIMMY CHOO、UGG、MCM、ロンハーマン、トリーバーチ、カイラニ、アーカー、ジャーナルスタンダード、トゥモローランド、マイケル・コース、Namine、リップサービス、ポール&ジョーなど
テンプスタッフの評判
時短勤務にも対応してくれて助かってます
子どもが病弱なこともあり、担当の方に時短勤務をお願いしたところ対応した職場を紹介してくれたので助かってます。担当の方も子育ての経験があり、苦労を理解したうえで提案してくれるのでとても頼りになります。(27歳 Tさん)
すぐに仕事が見つかった
コーディネーターさんが親身になって提案してくれるので、希望にあった仕事がわりと早い段階で見つかり助かりました。ただ担当の方が結構頻繁に変わるのでその点は若干不安になるかもしれません。(20歳 Nさん)
派遣だからしょうがないけど・・・
テンプスタッフに限った話ではありませんが、派遣なので頑張っても時給が上がらず、モチベーションは上がりません。最初は時給が高くて嬉しかったはずなのに。。社員の人はボーナスとかあって良いなあ、と思っちゃいますよね。でも福利厚生が充実してるのは良いと思います。(23歳 Nさん)
テンプスタッフの派遣時給(一例)
- Spick&Span(東京エリア):1,300~(経験者)1,350円
- ケイトスペード(東京エリア):1,300~(経験者)1,400円
- 名古屋松坂屋レディースアパレル(名古屋エリア):1,350~1,450円
- 大阪タカシマヤ(大阪エリア):1,220~1,300円
- 12 Twelve Agenda(福岡エリア):1,260円